てんま糖尿病・甲状腺内科

お知らせ お知らせ

お知らせ

- NEWS -

2024.11.15  セミナー

第9回 糖尿病教室

2024/11/14(木)11:30~13:30 当院の2階Workshop roomで、コロナ禍が明けて初の第9回糖尿病教室を開催いたしました。5名の患者様が参加されました。



今回は、管理栄養士のミニ講和・実演『食事バランスについて・レンジで簡単副菜』と院長の講話『災害時の対応・ポイント』をお話ししました。

市販のお弁当を使用し、選ぶ際のポイントやごはん・おかずの適量を指導し、また、レンジで簡単に調理できる『もやし』レシピを実演し、実際に食べていただきました。

今回も最後に交流タイムも設け、患者さん同士の意見交換や管理栄養士の個別相談を受けてもらいました。

今後も定期的に開催を予定しています。ご興味のある方は、受診時に当院スタッフにお問い合わせください。

2019.12.10  セミナー

第8回 糖尿病教室

2019年11月11日(月) 12:45-14:30  Workshop roomで第8回糖尿病教室を開催いたしました。8名の患者様が参加されました。

看護師から「糖尿病の合併症について」「間食の内容とタイミングについて」、管理栄養士から「糖質について~糖質オフのおやつを考える~」、院長から「世界糖尿病デーについて」のお話をいたしました。また途中で糖質オフのケーキとチョコの実食体験をしながら、今回も交流タイムも設け、患者さん同士で間食をとるときのタイミングやボリュームなどについて意見交換をされていました。

定期的に開催を予定しています。ご興味のある方は、受診時に当院スタッフにお問い合わせください。

2019.09.25  セミナー

第7回 糖尿病教室

2019年9月9日(月) 12:45-14:30  Workshop roomで第7回糖尿病教室を開催いたしました。

震災レシピ(火を使わない料理3種・火を使った料理3種)のデモンストレーション後、試食をしながら、震災時の備えについて、看護師から「災害時の生活について」、実技「避難所でもできる運動」 管理栄養士から「震災時の食事について~ローリングストックについて~」 、院長から「災害時の薬について」お話を聞いていただきました。9名の患者様が参加され、今回交流タイムも設け、患者さん同士震災時の備えや病気について意見交換をされ、和やかな時間を過ごすことが出来ました。

◎火を使わない料理:かやくおにぎり・切干大根とツナのあえ物・きなこのげんこつ飴風

◎火を使った料理:そばめし・味噌汁・ごはん

定期的に開催を予定しています。ご興味のある方は、受診時に当院スタッフにお問い合わせください。

2019.09.08  セミナー

栄養ワンダー

栄養ワンダー (令和元年8月1日)

日本栄養士会は8月4日を「栄養の日」、8月1日から7日を「栄養週間」として、全国の管理栄養士・栄養士と共に、日本中の皆さまの「栄養をたのしむ」生活を応援する「栄養ワンダー」を企画しています。

岡崎市内では当院(てんま糖尿病・甲状腺内科)と愛知学泉大学の2か所で開催されました。当院では午前中は診察時の待ち時間を利用し、患者様向けに「熱中症と食事の大切さ」について、管理栄養士が3回お話し、午後から「栄養ワンダー市民講座」を開催し、院長、管理栄養士がお話しました。

延べ95名の方にお話しを聞いて頂きました。これからも通院患者様だけではなく、地域住民の方の健康や食生活を考え、少しでも健康維持に役立てるように努めたいと思います。

2019.08.29  セミナー

第6回 糖尿病教室

2019年7月29日(月) 13:20-14:35  当院Workshop roomで第6回糖尿病教室を開催いたしました。

血糖に配慮したプチデザートを召し上がりながら、管理栄養士からは「上手なおやつの選び方」を、看護師からは「あ・し・は・た・い・せ・つ~フットケアについて~」のお話を聞いていただきました。

梅雨が明けた暑い中、5名の患者様が参加され、「安心な手作りのお菓子を上手に利用していきたい」「ぜひ作ってみようと思う」などの感想が寄せられました。また、フットケアについても熱心に聞いていただき、関心の高さを感じました。

次回の開催は9月9日(月)12:45~です。テーマは「糖尿病患者さんの災害への備え ~ローリングストックのすすめ~ 」です。ご興味のある方は、受診時に当院スタッフにお問い合わせください。

年別アーカイブ

カテゴリ